GW 直前、TBS「あさチャン」で海の駅の
紹介がありましたね。
「海の駅」って知ってました?
近くにないから私は初めて知りました。
うしまど海の駅
今日紹介された「うしまど海の駅」は、
日本のエーゲ海とも呼ばれる
とても景色の良い海辺にあるんですね。
うしまどには、なんと!!
「海を歩ける日」があるんですって。
潮のよく引く日の干潮頃、砂の道が現れて、
3つの島がつながって、歩いて渡ることができるんですって。
その他、シーカヤックやサップヨガなど
体験プランが充実。
青白い神秘的な光を放つ
海ホタルの幻想的な光の演出も楽しめそう。
特におススメは船釣りで、
島へ行くツアーやヨットもあって、
釣った魚はレストランで調理してくれるそう。
わかやまマリーナシティ海の駅
「わかやまマリーナシティ海の駅」は、
天然黒潮温泉、黒潮市場、海釣り公園、
遊園地などが併設されていて、
1日楽しめそうです。
中でも見どころは「黒潮市場」の
「生マグロの解体ショー」です。
解体したばかりのマグロを食べるって
なかなか体験できませんよね。
一度、行ってみるのもいいかも。
これから、旅行の予約をしたい方はこちら。